家族・夫婦

【仕事と育児両立】子育てパパの悩みが消える3つの方法

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

悩みが消える

 

 

子供が産まれると生活が一変して、

今までやってた事ができなくなったり仕事がはかどらなかったり…大変ですよね

育児頑張っているのに中々ママに認めてもらえない、そんなパパもいるかと思います

私もその1人でした

そんな私が実体験をもとに気持ちが楽になった方法をご紹介していきたいと思います!

 

おすすめの人

気持ちの余裕がなくイライラしてしまう…

夫婦喧嘩になってしまいイライラする…

仕事と育児の両立が大変で仕事が進まない…

 

こういった悩みを解決していく記事になります

 

✔ 本記事の内容

本記事の内容

育児でイライラしない方法

夫婦喧嘩をしない方法

仕事と育児を両立する方法

 

少しでも子育ての悩み解消に繋がることを願っています!

では見ていきましょう!

 

育児でイライラしない方法

子育て

 

結論:優先順位を決める

 

パパが育児でイライラしてしまう原因として

イライラ原因

  • 仕事をやらないといけないのに、突発的に子供の世話をしないといけない
  • 「育児もっと手伝って」と妻から言われる
  • 自分の時間が作れない
  • 平日は仕事、休日は育児で休む暇がない

 

この様な事はありませんでしょうか?

仕事があるのに、子供が泣いたら対応で仕事が中々進まない…

仕事を優先したら、「子育てもっと参加して」と妻から言われてしまう…

どうすればいいんだ!ってイライラする事もありますよね

 

イライラしてしまう根本的な原因

 

イライラしてしまう根本的な原因は、

育児よりも優先したい物が自分の中にある

という状態だと私は分析しました

  • 仕事をやらないといけないのに、突発的に子供の世話をしないといけない→仕事を優先したい
  • 自分の時間がとれない→自分の時間を優先したい
  • 平日は仕事、休日は育児で休む暇が無い→休息を優先したい

この様な感じですね

 

いやいや、休息を優先したいのは当たり前でしょ!
休まないと体壊すよ…

そう思う方もいるかと思います!
おっしゃる通です!

 

ここで大切なことは、

自分の中でバランスよく優先順位を決める

という事です

 

バランスよく優先順位を決める

 

私の優先順位を紹介していきます
※絶対的な優先順位では無く、自分の心の中での判断基準になります

休日

  1. 家族(育児)
  2. 仕事(自己研鑽含む)
  3. 休息
  4. 自分の時間

休日は育児を最優先に考えています

休日何か作業をしていても、子供が泣いたり妻から呼ばれたりしたら向かいます

優先順位が決まっているので、「今これやってるんだけど…」と思っても

「優先順位は育児の方が高い!」と瞬時に行動に移せます。

自分の中で納得して行動に移せるため、イライラすることは少なくなります。

 

平日

  1. 家族(育児)
  2. 仕事(自己研鑽含む)
  3. 自分の時間
  4. 休息

平日も同様に育児を最優先に考えています。

 

 

平日の寝る時間

  1. 休息
  2. 家族(育児)
  3. 仕事(自己研鑽含む)
  4. 自分の時間

平日の寝る時間は休息を最優先で考えています

休息をおろそかにしてしまうと

  • 仕事が集中できない
  • 眠くて育児が嫌になる
  • 体を壊す

この様に結果的に様々な場所に影響が出てきてしまいます

ここは妻と相談ですが、なるべく休息を取れる様に話し合っていきましょう!
※妻の方が休息がとれないので、その事をしっかり理解して夫婦で良い休息方法を探してみてください

 

この様に優先順位を決める事で

自分の行動に納得して動ける

毎回どっちが重要か?を考えずに行動できる

という事ができるので、どんな状況でもイライラしなくなります

 

 

夫婦喧嘩をしない方法

夫婦仲良く

 

結論:夫婦のミッション・ステートメントを2人で話し合って作る

 

ミッション・ステートメントとは?

簡単に言うと「行動指針」になります

「こういう夫婦関係でいたい」「このような夫婦人生をすごしたい」など夫婦間でどんな信念を持ち行動するか?を決める事です

ミッション・ステートメントはよく企業などに使われていますが、夫婦間でも絶大な効果を発揮します!

 

実際に、私達夫婦のミッション・ステートメントを紹介します

参考

  • 1日1回、子供にありがとうを言う(心の中でもOK)
    幸せな1日をくれてありがとう、泣いて元気なことを教えてくれてありがとう
  • お互いを尊敬する
    お互いの行動を当たり前だと思わず、常に感謝の気持を持ち続ける
  • 自責100%と考える
    どんな出来事も他人のせいにしない、自分に何ができるか考える

 

大切なのは、「夫婦で話し合い、お互い納得して決める」という事です!

 

夫婦喧嘩の根本的な理由

 

夫婦喧嘩の根本的な理由は、

  • なんで自分だけ…
  • あなたより自分の方が頑張っていると思う

この様に夫婦で比較して優劣をつけている事が多いと私は思います

比較してしまう気持ちすごく分かりますが、比較しても良いことはありません

 

もし比較してしまったら、ミッション・ステートメントに反していないか?
を考えてみてください

 

「妻より自分の方が頑張っていると思う…」と思ったら

妻が当たり前にやってくれている事を考えてみましょう

  • ご飯の用意
  • 洗濯
  • 掃除
  • 子供のお散歩
  • 買い出し
  • 寝かしつけ

子供を見ながら、これらをこなすのは究極に大変です…
子供のお昼寝時間、子供のご飯時間、色々と考えながらスキマ時間でやってくれています

 

当たり前の行動を当たり前と思わず、まずは妻を尊敬し感謝をしてみてください

 

夫婦で決めたミッション・ステートメントに沿って行動していけば、
必ずいい関係を築けると思います!

私自信もミッション・ステートメントを決めてから、いい関係を築けています

 

ただ、いきなりすべてミッション・ステートメントに従うは難しいので
少しずつ実践してみてくださいね

 

慣れてきたら、何か問題が発生するごとに
これは「ミッション・ステートメントに反していないか?」を常に考えて行動していくと良いです

 

仕事と育児を両立する方法

仕事育児両立

 

結論:仕事は育児の合間をフル活用して行う

※ここでの仕事は休日など出勤以外の仕事を指します

 

  • 仕事以外の時間も仕事をやらないと…
  • スキルアップのために学習したい…

と思っていても、育児で中々できなかったり

妻に許可をとってやったとしても
育児に参加出来なくて罪悪感がある、なんて経験ありませんか?

 

私もその一人でしたが、ある方法を見つけ出してからこの悩みを消すことができました!

それが、「仕事は育児の合間をフル活用して行う」です

 

仕事は育児の合間をフル活用して行う

 

まず、大前提として

仕事は自分の部屋ではなく、家族がいるスペースで行ってください!

理由としては

  • 妻のヘルプ、子供ヘルプなのどに素早く対応できる
  • 子供の様子を見ることができる
  • 家族同じ空間にいることで、何気ない日常を共有できる

ヘルプに対応できるのも大切ですが、
何気ない日常を共有できる」事は良い家族関係を築くために超重要です

 

では、育児の合間とはいつなのか?

  • 子供がおもちゃで遊んでる時間 20分
  • 授乳中 15分
  • 離乳食の時間 妻と半々でやっても15分
  • 子供の機嫌がいい時間 30分
  • 子供がお昼寝している時間 1時間

これだけでも、スキマ時間で2時間確保できます

このスキマ時間は集中モードで仕事やスキルアップに当てていきましょう
ただ、5分で子供が泣くという事も日常茶飯事なので、

5分集中→子供泣いたら子供に行く→子供が落ち着いたら再度集中→
10分後子供泣く→子供に行く→落ち着いたら再度集中

これを繰り返して行きましょう!

 

いきなり集中なんて出来ないよ…
と思われるかもしれませんが、ここは気合で乗り越えて行くしかないです

 

 

どうしても集中出来ないという方は
25分集中のポモドーロ・テクニックを取り入れると良いかもしれません
「締め切り効果」で効率もUPです

 

 

私自身このブログもスキマ時間を使って書いています

更にプログラミング学習も行えているのでスキマ時間とても大事です!

 

最後に

 

色々な方法をご紹介してきましたが、一番大変なのは妻です!

ここだけは忘れずにしていきましょう!

 

読んでいただきありがとうございました!

-家族・夫婦
-,